【OYUNKEY】ワイヤレスで小型の電動フードプロセッサーが準備から後片付けまで何もかも良い

料理当番

どーも不定期更新のガジェットぺろぺろです。

今日、紹介するのはこちら!!

充電式ポータブル フードプロセッサー

みじん切り器 電動 チョッパー フードプロセッサー 野菜カッター みじん切りカッター

きっかけ

最近、嫁が働き始めたので家事を分担しています。

私が在宅勤務で、嫁の帰りが遅いときは私が晩飯当番です。

一応、一人暮らしを2年半していましたので、料理はそれなりに出来ます。あくまでも男の料理ですけどね。

とある日にカレーを晩御飯として作ることにしました

で、私は松山市にあるモルゲンっていうドイツ料理のお店のカレーが凄く好きなんです。

何十回と通ってて、本当に好きなので自宅で再現したいなぁ・・・と思ったんです。

まぁ再現は無理でもなるべく近づけたいな。と。

で、下の写真を見ていただくと分かる通り、モルゲンのカレーってタマネギのみじん切りがたくさん入っているんです。

そこで、タマネギのみじん切りをしたのですが・・・なかなか細かくみじんぎりに出来ない!!

タマネギで包丁が滑って手を切りそうになるし、そもそもそんなに細かく切るのが難しい。

タマネギ2個分をみじん切りにするのは、かなり時間が掛かる!!

○細かくみじん切りにするのは難しい
○怪我しそう
○時間掛かる

そこでフードプロセッサーを買うことにしたんです!!

で、どれにするよ

フードプロセッサーを買うことが決定したものの、どの機種を買うか選定することにしました。

そこでまずはフードプロセッサを購入する目的を明確にし、その目的を達成するための要件や希望をフロー毎にまとめてみました

私が想定したフローは以下の5つ

  • 購入・・・商品を注文して、手元にとどくまで
  • 準備・・・調理を始めるまでの準備
  • 調理・・・みじん切りなどで使用する
  • 洗う・・・調理が終わったあとに洗う
  • 収納・・・洗い終わった後に食器棚等に収納

そのフロー毎に要件や希望をまとめたの下記の図です

すべてのフローで私の希望をまとめてみました。

フローで私の希望をまとめてくると、私が欲しいフードプロセッサがなんとなく絞れてきました。

上記の要件を製品の評価軸としてまとめて、私の欲しいフードプロセッサの条件をまとめたのが下記の図です。

買ったよ

色々とネットで探し回って、上記条件にすべて合致しているわけではありませんが、自分的に理想に近くて納得して買った商品がこちらです。

みじん切り器 電動 チョッパー フードプロセッサー 野菜カッター みじん切りカッター

OYUNKEYというメーカーのフードプロセッサです。 正直、聞いたことないメーカー名でしたが、フードプロセッサ以外にもコーヒミルを作っている会社で、AMAZONでレビューの評価も良かったので購入してみました。

ざっくり機能をまとめるとこんな感じ。あくまでもざっくりです

上記で上げた条件をすべて満たしたわけではなくて、オプションパーツは別売りしてないですが、そもそもが低価格なので刃が消耗したら買い換えようと思ってます。

レビュー

こちらは商品の外観です。

透明のカップはプラスチック製。落としても割れないので個人的にはガラス製よりプラが好み

プラのほうが軽いのもいいですね。余計な装飾もなく、メーカー名が入ってるぐらい

透明のカップには溝がついているので、手で持った時に滑りにくいのがGood

下から見るとこんな感じ

透明のカップの下面には白いシリコンの輪っかがついているので、置いた時に滑りにくいのがGood。こういう細かい気配りが好印象です

かくはん最大量のシールが貼ってあるので、これに従って入れましょう。

正直言うと、シールだと剥がれそうなので印字してくれてた方が良かったかなーと思いましたが、印字してても洗ってるうちに取れそうなので、どっちもどっちだおt思います。

こちらは充電端子。シリコンのカバーがついているので洗うときはここをしっかり閉じましょう

上面にあるのはシリコン製のボタン。こちらも防水性を保つためにシリコンになっています。

柔らかい押し心地で、押すとLEDが光ります

なお、電源ボタンは透明カップを正しく装着していないと動作しません。

だから不意に電源を押してしまって、刃が動いて怪我をするのを防いでくれます

上部をはずすとこんな感じ。継ぎ目が無くて、たしかにこれならしっかり防水してくれそう

カップの中はこんな感じです。

刃の部分はつまんで外せるので洗いやすいですね。

とはいえ刃物なので取り扱いは要注意です

カップはこんな感じ


使ってみる

早速料理で使ってみることにしました

最初は無我夢中というか、あまり良く考えずに使ったのが失敗だった

こうやって玉ねぎを入れてスイッチを回してみると

上の方があんまり細かくなってない。。。

実はこれ、使い方を間違ってました。

透明カップのかくはん最大容量を意識せずに、玉ねぎをみっちみちに入れてしまってたのです。

あらためて、かくはん容量を守って使ってみると

はい。ちゃんとキレイにみじん切りになりました!!

ちなみに、この日作ったのはピラフとガルムソース

ピラフは人参と玉ねぎをフードプロセッサでみじん切りにしましたよ(・∀・)/

使ってみてよかったところ

コンパクトサイズなので取り回しが良くて、調理する際に場所を取らないので使いやすかったです。ワイヤレスなので、さっと取り出して、さっと使えるのが良い。

玉ねぎ1個分をみじん切りにするのに、1/4ずつに分けて入れてみじん切りにしました。大雑把に玉ねぎを入れて、あとはフードプロセッサにおまかせ。楽ちん簡単でしかも早い。最高です

分解できて、しかも防水なので洗う時も楽ちん。 コンパクトなので食器棚での収納スペースも取りません。 バッテリーも1回充電したら1カ月持つらしい。バッテリー持ちは今後使ってみて検証しようと思います

tととnとにと

良くないところ

欠点まではいかないですが、ちょっとだけ気になることを2点あげると・・・

1つめは充電端子がMicroUsbなこと。できればタイプCが良かった。

2つめは、これは賛否両論なんですが、透明カップを持ちやすいように溝があるんですけど、この溝のおかげで、みじん切りにした野菜を取り出すのが少し面倒でした。溝に引っかかって、細かい野菜が残るんです。でも、これは持ちやすさ、滑りにくさをとるか、野菜の取り出しやすさをとるかの天秤かなぁ〜って思います。

最後に

正直、購入してよかったです。苦手なみじん切りが苦じゃなくなりますし、素早く安全にみじん切りができるので料理の幅が広がりそうです

あとはヘビーユーズしてみて、バッテリ持ちとか、耐久性とかその辺を検証してみようと思います。

以上、簡単ですがフードプロセッサの紹介でした〜

みじん切り器 電動 チョッパー フードプロセッサー 野菜カッター みじん切りカッター

シェアしてねーヽ(・∀・)ノ

コメントを残す