はじめに
どーも不定期更新のガジェットぺろぺろです
今日紹介するのはこちら!!
Beats iPhone 16 Proケース
![](https://i0.wp.com/gadget-peropero.com/wp-content/uploads/2024/09/P9180360.jpeg?resize=728%2C546&ssl=1)
この製品を選んだ理由とか、いきさつとか
今年もiphoneの新作が発表されましたね
私もさっそく予約注文しました。しかし、予約開始の21時に寝てしまって少し乗り遅れたため、iphone16proが到着するのが10月入ってからです。とほほ
![](https://i0.wp.com/gadget-peropero.com/wp-content/uploads/2024/09/IMG_3143.jpeg?resize=728%2C879&ssl=1)
さて、iphone16proを買ったら、同時購入必須なアクセサリーが2点。画面を保護するガラスフィルムとケース
ガラスフィルムは
私はガラスフィルムはspigenの製品をチョイスしました。今、iphone14proを使用しているのですが、spigenのガラスフィルムがタッチした際の指通りが気に入っています。貼り付けやすいのもgood
ちなみに、購入はしていませんが、最後の最後まで悩んだのが、NIMASOの「バリ楽BOX」です。
ケースは
一番悩んだのがケース
今年のiphone16シリーズの目玉というか、新しく追加されたボタンが、カメラコントロールボタン
このカメラコントロールボタンに対応したケース(穴開きじゃないやつ)が欲しかったので探してみましたが、発売前ということもあって対応したケースが限られます。
純正のシリコンケース、純正のクリアケース、Beats製のケースの3種類しか私は見つけることができませんでした。
以下のケースも説明文を見た感じ、カメラコントロールボタンに対応してるっぽいですが、購入する際は自己責任でお願いします。
シリコンは過去の経験から傷がすぐつく、クリアケースは好みじゃない、よって最後に残ったBeats製のケースを購入してみました〜
![](https://i0.wp.com/gadget-peropero.com/wp-content/uploads/2024/09/P9180403.jpeg?resize=728%2C527&ssl=1)
何気にシンプルなデザインとか色味も好みです。
ざっくり外観レビュー
ざっくり外観レビューします
箱はこんな感じ
![](https://i0.wp.com/gadget-peropero.com/wp-content/uploads/2024/09/P9180360-1.jpeg?resize=728%2C546&ssl=1)
裏面です
![](https://i0.wp.com/gadget-peropero.com/wp-content/uploads/2024/09/P9180362.jpeg?resize=728%2C479&ssl=1)
開封すると、内容物は以下のとおりです
![](https://i0.wp.com/gadget-peropero.com/wp-content/uploads/2024/09/P9180363.jpeg?resize=728%2C546&ssl=1)
手に持ってみると、こんな感じ
カラーはサミットストーン
なんとも表現が難しい色で、フィアット500のボサノバホワイトに近い色かなぁ・・・
白でも、グレーでも、ベージュでもなくて、アイボリーが一番イメージに合うかも
私はこの色合いが上品で気に入りました。
![](https://i0.wp.com/gadget-peropero.com/wp-content/uploads/2024/09/P9180367.jpeg?resize=728%2C546&ssl=1)
内側は鮮やかなオレンジのマクロファイバー生地
![](https://i0.wp.com/gadget-peropero.com/wp-content/uploads/2024/09/P9180371.jpeg?resize=728%2C555&ssl=1)
キメが細かくサラサラ
![](https://i0.wp.com/gadget-peropero.com/wp-content/uploads/2024/09/P9180372.jpeg?resize=728%2C546&ssl=1)
触ると気持ちよくて、これならiphoneの傷を防いでくれそう
![](https://i0.wp.com/gadget-peropero.com/wp-content/uploads/2024/09/P9180373.jpeg?resize=728%2C498&ssl=1)
側面はこんな感じ
アクションボタンと音量ボタンはカバーされています
![](https://i0.wp.com/gadget-peropero.com/wp-content/uploads/2024/09/P9180368.jpeg?resize=728%2C546&ssl=1)
Beatsのオレンジの挿し色がお洒落
![](https://i0.wp.com/gadget-peropero.com/wp-content/uploads/2024/09/P9180369.jpeg?resize=728%2C546&ssl=1)
そして、反対側の側面
ホームボタンがカバーされています
![](https://i0.wp.com/gadget-peropero.com/wp-content/uploads/2024/09/P9180374.jpeg?resize=728%2C547&ssl=1)
そして、肝心のカメラコントロールボタンもばっちりカバー
ただ、色が黒なので浮いています。個人的にはカバーの色と合わせるか、もう少し浮かない色の方が良かったです
![](https://i0.wp.com/gadget-peropero.com/wp-content/uploads/2024/09/P9180377.jpeg?resize=728%2C529&ssl=1)
ちなみにカメラコントロールボタンを内側から見るとこんな感じ
「導電層を重ねたサファイアクリスタルが、指の動きをカメラコントロールに伝えます」と商品ページに記載があったので、これは実機で試すのが楽しみです
![](https://i0.wp.com/gadget-peropero.com/wp-content/uploads/2024/09/P9180379.jpeg?resize=728%2C478&ssl=1)
惜しむらくは、カバーの下側がガバっと開いているのが残念
下部もしっかりとカバーして貰いたかった。ここが唯一の欠点でしょうか
![](https://i0.wp.com/gadget-peropero.com/wp-content/uploads/2024/09/P9180381.jpeg?resize=728%2C486&ssl=1)
iphone14proとあれこれしてみる
せっかくなので、私が今使ってるiphone14proと並べてみました
ちょっと縦に長いですね
ケースの色が白っぽく見えてますが、光の加減とかカメラの関係で色味は実物と違って見えます
![](https://i0.wp.com/gadget-peropero.com/wp-content/uploads/2024/09/P9180385.jpeg?resize=728%2C530&ssl=1)
iphone14proに装着してみました
![](https://i0.wp.com/gadget-peropero.com/wp-content/uploads/2024/09/P9180386.jpeg?resize=728%2C523&ssl=1)
iphone16pro と iphone14proはスペック上は幅が同じなので、ぴったりハマりました
![](https://i0.wp.com/gadget-peropero.com/wp-content/uploads/2024/09/7eeea8a7cea03ed41481cd3ee7a43284.jpeg?resize=728%2C357&ssl=1)
しかし、iphone16proの方が高さが2mmほど大きいので、下にスペースが余っています
![](https://i0.wp.com/gadget-peropero.com/wp-content/uploads/2024/09/P9180387.jpeg?resize=728%2C537&ssl=1)
気になっていたのが画面端
iphone16proはベゼルが狭くなったので、カバーが覆う範囲が大きいと使い心地に影響があるからです。
Beatsのカバーをつけてみた感じは、カバーが覆う範囲が極狭なので使い心地は問題なさそうです
![](https://i0.wp.com/gadget-peropero.com/wp-content/uploads/2024/09/P9180388.jpeg?resize=728%2C581&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/gadget-peropero.com/wp-content/uploads/2024/09/P9180389.jpeg?resize=728%2C546&ssl=1)
背面のカメラ部分はこんな感じ
あれ?ほぼピッタリだ。iphone14proとiphone16proではカメラの枠の四角のサイズはほぼ変わらないようですね
![](https://i0.wp.com/gadget-peropero.com/wp-content/uploads/2024/09/P9180390.jpeg?resize=728%2C538&ssl=1)
カメラ部分は少し盛り上がっていて、保護してくれます
iphone14proを机に置いた際も、レンズが机に当たりませんでした
*あくまでもiphone14proでの検証です
![](https://i0.wp.com/gadget-peropero.com/wp-content/uploads/2024/09/P9180395.jpeg?resize=728%2C491&ssl=1)
う〜ん。やっぱり画面下部がガバっと空いているのが気になる
![](https://i0.wp.com/gadget-peropero.com/wp-content/uploads/2024/09/P9180397.jpeg?resize=728%2C451&ssl=1)
手に持った感じとか
手に持った感じは収まりがいいですね
カバーはつるつるの光沢がある素材です。でも、安っぽくなくて気に入ってます。
![](https://i0.wp.com/gadget-peropero.com/wp-content/uploads/2024/09/P9180391.jpeg?resize=728%2C520&ssl=1)
iphone14proと横幅が一緒なので、片手持ちした際の操作性も問題なさそう
横幅が大きくならないよう、スリムなカバーなので操作性も良さそうだと思いました。
![](https://i0.wp.com/gadget-peropero.com/wp-content/uploads/2024/09/P9180394.jpeg?resize=728%2C576&ssl=1)
色味について
ケースの色味については、私が写真を撮影した部屋の照明(蛍光灯)があんまりいけてない。カメラやディスプレイの環境で見える色合いが変わるので、参考に他のガジェットと並べて撮影してみました
真っ白のマウスと並べて撮影するとこんな感じです。明らかに白いマウスと比べると少し黄色みがかった暗めの色です。アイボリーが一番しっくり
![](https://i0.wp.com/gadget-peropero.com/wp-content/uploads/2024/09/P9180400.jpeg?resize=728%2C513&ssl=1)
左から、ホワイト、サンドストーン、グレージュ
![](https://i0.wp.com/gadget-peropero.com/wp-content/uploads/2024/09/P9180401.jpeg?resize=728%2C503&ssl=1)
机の上じゃなく、手に持って、白い壁を背景に撮影してみました
![](https://i0.wp.com/gadget-peropero.com/wp-content/uploads/2024/09/P9180403-1.jpeg?resize=728%2C527&ssl=1)
まとめ
いいところ
・しっとりした質感が好印象
・カメラコントロールボタンがカバーされている
・ディスプレイを覆う範囲が狭いので、画面操作が良好
・カラーが上品(ただし個人の好み)
・薄いカバーなので、iphoneの横幅が大きくならず片手操作しやすそう
良くないところ
・価格(ちょっと高い)
・下部がカバーされていなく、空いている
最後に
個人的にかなり気に入りました。デザイン、色味、機能性が問題なし。
唯一欠点があるとすれば、カバー本体がガバっと空いていること。これはちょっと使ってみて要検証かなと思います。それ以外は満足です。
以上、簡単ですがBeats iphone16 Proケースの紹介でした〜
![](https://i0.wp.com/gadget-peropero.com/wp-content/uploads/2024/09/P9180367.jpeg?resize=728%2C546&ssl=1)
コメントを残す