【目指せ予選突破】eスポーツ大会に出ます【ウイイレ2019】

eスポーツ大会にでるよ

どーも不定期更新のガジェットぺろぺろの管理人トビウオ師匠です。
今日も仕事で遅くて帰ってきたのが23時でした。今週はだいぶ疲れた溜まってます。。。はぁ〜。。。

実はこの度、eスポーツ大会に出ることとなりました。TVゲームは小さい頃から好きです。3度の飯より好きです。でも、どちらかというと人と競うより一人でじっくりと遊びたいタイプ。だからあんまりeスポーツは興味なかったんです。

あ、ちなみに出ると言ってもエントリーしてオンライン予選をこれから頑張るよってレベルです。

eスポーツとは
エレクトロニック・スポーツ(electronic sports)の略です。
直訳すると機械仕掛けのスポーツ・・・でしょうか。英語苦手ですみません。一番メジャーなのはTVゲームの大会。オリンピックの種目にも。
Wikipediaのリンク

スポンサーリンク

きっかけ

じゃあ、なんで苦手で興味ないeスポーツの大会に出るんだって話ですが、会社のレクでeスポーツをすることとなったからです。結構大規模に開催するみたい。同僚同士でも話題になっていて、なんとなく皆で出る雰囲気に。専用のポータルサイトまで出来上がってました。なかなか本格的。

あと気軽に参加できるのも大きかったです。eスポーツ、大会にエントリーってハードル高そうですよね。でもかなり低いハードルでエントリーできます。

昼休みや仕事終わりに自分の担当以外でもちらほらと話題になっていて、それなりに社内で盛り上がっているみたいです

あと、個人的にブログのネタになるかなぁ・・・て思ったのも理由の1つ

ウイニングイレブン2019

eスポーツの種目はスマホのウイニングイレブン2019。コナミの大人気サッカーゲームです。

じつは、サッカーゲームは私の苦手なジャンルの1つです。スポーツ、パズル、シミュレーションは苦手です。ええ。

どうせなら、FPSとか、マリオカートとか、格闘ゲームにしてくれたら良かったのに。

でもウイイレにした理由は色々あるみたい。 スマホだと皆持ってるし、基本プレイは無料。だからソフトや本体を買わなくて良い。要はハードルが低くて、皆が楽しめるから!! そうだよね。レクリエーションだもんね。

eFootball ウイニングイレブン 2020 – PS4

DLしてみた

私もとりあえず火曜日にDLしてスマホにインストールしました。まだ3日目の完全に初心者です。ゲームの操作方法やルールを覚えるのに精一杯。ただでさえ仕事が終わるのが遅いのに。。。簡単にゲームの流れを紹介すると以下の通りです。

  • 試合の報酬やガチャで強い選手をあつめる
  • 集めた選手でチームを組む
  • 試合をして選手を育てて、報酬を貰う

今の私のチームはこんな感じです。

少し不公平感

上で説明した通り、このゲームはただ選手を操作してサッカーをするゲームではなくて、選手の収集と育成も要になってくるんです。だから・・・

ちょっとこれ不公平じゃね?

レクの周知がある前からゲームをプレイしてた人の方が圧倒的有利です。だって、育成と収集をず〜っと前からやってるもん。準備期間10日しかない自分はどう考えたって勝てないのです。。マリオカートやFPSだとこういう不公平はないのに(´ー`)

これが選手のリスト。数値が高い方が強くて、ゲームに有利。

弱いところを考える

普通にやってては、ベテランユーザが圧倒的に有利なのはわかりました。では、どういう戦略をとれば勝てるようになるのか考えなければなりません。 ベテランプレーヤーと私との差は以下の通りです。また予選の方法も整理します。

ベテランプレーヤーとの差

  • そもそものゲームのプレイスキル
  • チームや選手の強さ

予選方法

  • 試合をしてポイントを貯める(負け0、引き分け1、勝3)
  • 予選期間は土日の2日間✖️3回

スポンサーリンク

勝つためには

予選突破のポイントは大雑把に下の式になると思います。

予選ポイント = 試合数 ✖️ 強さ(効率)

試合数を増やす(予選本番)
・土日は休まず試合し続ける。
・試合に集中するため予定を入れない。食事をあらかじめ準備

強くなる(準備)
強さ = プレイスキル + チーム(選手)の強さ

○プレイスキル向上
 ・操作方法を覚える。
 ・攻撃パターン、守備パターンを学習
 ・有名プレーヤーの動画で確認
 ・操作と結果を分析して、より勝率の良い戦法とテクニックを算出する。

○チームを強く育てる
 ・ガチャで強い選手を手に入れる(高効率、高コスト)
 ・試合等で選手を育てる(低効率、低コスト)

最後に

少し、強くなるためのロジックが大雑把になりました。もう寝る時間なので、今日はこんなところで終わりにしたいと思います。

予選突破は非常に狭き門ですが参加する以上は全力です。

以上、eスポーツにエントリーしたお話でした

スポンサーリンク

シェアしてねーヽ(・∀・)ノ

コメントを残す